400年(400 ねん)は、西暦(ユリウス暦)による、閏年。
他の紀年法
- 干支 : 庚子
- 日本
- 履中天皇元年
- 皇紀1060年
- 中国
- 東晋 : 隆安4年
- 後燕 : 長楽2年
- 南燕 : 建平元年
- 後秦 : 弘始2年
- 西秦 : 太初13年
- 北魏 : 天興3年
- 後涼 : 咸寧2年
- 北涼 : 天璽2年
- 南涼 : 建和元年
- 西涼 : 庚子元年
- 朝鮮
- 高句麗 : 好太王9年(永楽10年)
- 百済 : 阿莘王9年
- 新羅 : 奈勿王45年
- 檀紀2733年
- 仏滅紀元 : 943年
- ユダヤ暦 : 4160年 - 4161年
カレンダー
- 400年のカレンダー(ユリウス暦)
できごと
- 3月12日(履中天皇元年2月1日) - 第17代天皇・履中天皇が即位
- 高句麗の侵攻により倭軍が新羅から撤退(好太王碑)
- 西涼が建国
- 西秦が後秦に敗れいったん滅亡
- ポリネシア人のヒロがハワイ島に到達
- 西ゴート族、イタリアに侵入
- 盛王が自ら兵を率いて高句麗を攻める
誕生
- レオ1世 - 東ローマ帝国レオ朝初代皇帝( 474年)
死去
- 車胤、中国の東晋の人物、「蛍雪の功」の「蛍」の逸話がある(生年不詳)
脚注
注釈
出典
関連項目
- 年の一覧
- 年表
- 年表一覧




