スルタン・マフムード(? - 1402年)は、西チャガタイ・ハン国の君主(在位:1388年 - 1402年)。

ソユルガトミシュの子。1388年に父が死去したため、後を継いだ。父ソユルガトミシュはティムールの武将として活躍した後ハンに擁立されており、マフムードも父の跡を襲ってハンとなり武将として活躍した。マフムードはティムールに従ってインド遠征や7年戦役に従軍し、アンカラの戦いにも参加してオスマン朝のバヤズィト1世を捕らえるという功績を立てている。だが、その直後に急死した。

マフムードの死をティムールは深く悼んだが、西チャガタイ・ハン国の君主はティムールによって擁立されることもなくなった。その理由は明確ではない。

脚注

参考文献

  • R.ラフナマリエフ(加藤九祚訳)「チムールの帝国」加藤九祚編『アイハヌム2008』2008年、東海大学出版会
  • 川口琢司『ティムール帝国』2014年、講談社

お絵描き女児Booth新刊あります on Twitter

【ゴロで覚える世界史B】1227年 チャガタイ=ハン国の成立 YouTube

水中写真館/海外編2(マブール&シパダン)

スルタンマフムード橋クアラトレンガヌトレンガヌマレーシア観光船から撮影 イスラム教のストックフォトや画像を多数ご用意 イスラム教

墓スルタンマフムード2世の黄金のフィニアルイスタンブールトルコ イスタンブールのストックフォトや画像を多数ご用意 イスタンブール