セミョーン・コンスタンチノヴィチ・クルコトキン(ロシア語:Семён Константинович Куркоткин、1917年2月13日 - 1990年9月16日)は、ソビエト連邦の軍人。モスクワ地方のナロフォミンスク市には、元帥に因んで名付けられた通りがあり、この通り沿いの3号館の壁には注釈板が設置されている。

経歴

1917年2月13日にロシア帝国のザプルドニャに誕生した。1937年9月に赤軍に入隊するまでは、モスクワの産業教育専門学校に通っていた。1939年にオリョール装甲戦車学校、1941年8月に軍事政治学校を卒業した。第二次世界大戦中のクルコトキンは機甲部隊で戦い、中隊長から旅団長まで昇進した。クルコトキンはヴォロネジ戦線、後には第一ウクライナ戦線において戦った。

戦後のクルコトキンはマリノフスキー名称装甲戦車・機械化兵軍事アカデミーを卒業した。1950年4月に大佐に昇進し、1951年5月に戦車師団長となった。1955年5月に少将に昇進した後、1958年に参謀本部軍事アカデミーを卒業した。1963年2月には中将、1967年2月には大将に昇進した。

1968年4月から1971年9月までザカフカーズ軍管区司令官、1971年9月から1972年7月まで駐ドイツソビエト軍集団総司令官を務めた。1972年7月にはソビエト連邦軍後方部長兼国防次官に任命され、同年11月には上級大将に昇進している。1983年3月25日にソ連邦元帥となり、1988年5月に国防省監察総監の1人となった。

1990年9月16日にモスクワにて73歳で死去し、遺体はノヴォデヴィッチ墓地に葬られた。

参考文献・参考サイト

  • "セミョーン・クルコトキン". Герои страны ("Heroes of the Country") (ロシア語).Герои страны ("Heroes of the Country")&rft.atitle=セミョーン・クルコトキン&rft_id=http://www.warheroes.ru/hero/hero.asp?Hero_id=1941&rfr_id=info:sid/ja.wikipedia.org:セミョーン・クルコトキン">
  • クルコトキン

外部リンク


【マエストロ解説】セミョーン・チェルネツキー/Semyon YouTube

セミョーン・ブジョーンヌイ YouTube

スノウブレイク テス・コトキン いわなこのイラスト pixiv

【京都の日常】終電 コトキンライナー 地下鉄東西線 YouTube

【不定期配信】コメなかったら・・・ モンスターハンター月下雷鳴 設定?【過疎放送】 2022/11/3(木) 219開始 ニコニコ生放送