松井田町北野牧(まついだまちきたのまき)は、群馬県安中市の地名。旧碓氷郡松井田町大字北野牧にあたる地名である。郵便番号は379-0304。

地理

入山川流域と同川支流遠入川右岸に位置している。長野県との県境に位置し、入山峠の所在地である。

河川

  • 遠入川

山岳

  • 稲村山
  • 谷急山

歴史

1882年からある地名である。西野牧村が5村に分かれた際に成立した地名である。

入山峠は古代の東山道通過地といわれており、祭祀遺跡がある。

年表

  • 1882年 西野牧村が5村に分村して成立し、北甘楽郡北野牧村となる。
  • 1889年 町村制施行により碓氷郡松井田町、臼井町、坂本町、西横野村、九十九村、細野村が成立し、碓氷郡坂本町となる
  • 1954年 松井田町、臼井町、坂本町、西横野村、九十九村、細野村の6町村が合併して新たに碓氷郡松井田町北野牧となる。
  • 2006年3月18日 松井田町が安中市と合併し、安中市松井田町北野牧となる。

世帯数と人口

2017年(平成29年)7月31日現在の世帯数と人口は以下の通りである。

教育

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる。

交通

鉄道

鉄道駅はない。

バス

道路

上信越自動車道が通過しているがICやSAはない。国道では国道18号碓氷バイパスが通過。また、入山峠の所在地である。県道は群馬県道・長野県道92号松井田軽井沢線が通過。

施設

  • 東軽井沢犬猫舎

避難所

指定緊急避難場所
  • 旧入牧生きがいセンター跡地 (土砂災害警戒区域であり、土砂災害時の避難には不適とされている。)
指定避難所
  • 入牧生きがいセンター

脚注

参考文献

  • 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 編『角川日本地名大辞典 10 群馬県』角川書店、1988年7月8日。ISBN 4-04-001100-7。 

松田牧場株式会社 企業詳細 珠洲おしごとナビ

2014.03.13 Bs03E 松井裕5回零封!牧田2戦連発で楽天快勝! YouTube

松井田町役場(松井田町文化財資料室)

11月12日で、牧野北町「牧野松園ボウル」が当面の間休業

クロージャー等位置・群馬県安中市松井田町北野牧地先