ラウディオ(バスク語: Laudio)またはリョディオ(スペイン語: Llodio)は、スペイン・バスク州アラバ県のムニシピオ(基礎自治体)。コマルカ(郡)としてはクアドリージャ・デ・アジャラの構成自治体のひとつである。両言語名が優劣の差なく公式名であり、スペイン内務省などは二言語の名称をスラッシュ記号でつなげたLaudio/Llodio(ラウディオ/リョディオ)という名称を用いている。

地理

アラバ県の大部分は地中海に注ぐエブロ川支流の流域にあるが、ラウディオ/リョディオは大西洋に注ぐネルビオン川の河岸にある。アラバ県の県都ビトリア=ガステイスからは北西に50km、ビスカヤ県の県都ビルバオからは南に20kmの距離であり、ビルバオ都市圏には含まれないが、ビルバオの衛星都市であるとされる。2013年の人口は18,510人であり、人口の点ではビトリア=ガステイスに次いでアラバ県第2の都市である。ビルバオの工業発展にともなって急速に人口が増加し、アラバ県の中でも重要な工業都市となった。最低地点は標高130m、最高地点は標高782m。自治体内にはガストロノミー(美食)に関する博物館がある。近隣の自治体にはアムリオがあり、アムリオもラウディオ/リョディオと同じくビルバオの衛星都市である。

政治

首長

議会

ラウディオ/リョディオの2004年総選挙における政党別得票率は、バスク民族主義党(PNV/EAJ)が37.9%、バスク社会党(PSOE-EE)が27.8%、国民党(PP)が18.6%、エスケル・バトゥア(EB-IU)が6.9%、バスク連帯(EA)が4.8%、アララール-スティが2.0%だった。

2011年の自治体選挙では、ビルドゥが6議席、バスク民族主義党(PNV-EAJ)が6議席、バスク社会党(PSOE-EE)が2議席、国民党(PP)が2議席、地元会派のオムニアが1議席となった。2011年に結党されたばかりのビルドゥのナチョ・ウルキソ・オルエタが市長に就任した。

鉄道

セルカニアス・ビルバオのリョディオ駅でビルバオと結ばれている。ビルバオとガリシア州ビーゴを結ぶアルコはリョディオ駅、ブルゴス、レオンなどを経由し、ビルバオとカスティーリャ・イ・レオン州サラマンカを結ぶディウルノはリョディオ駅、ブルゴス、バリャドリッドなどを経由する。

スポーツ

ラウディオ/リョディオには陸上競技クラブのアスレティスモ・デ・ラウディオがあり、エスタディオ・エジャクリというスタジアムを所有している。1949年には自転車ロードレースのグラン・プレミオ・デ・リョディオ(ワンデーレース)が初開催され、2005年以降はUCIコンチネンタルサーキットに組み込まれている。1985年にはリョディオ盆地国際クロスカントリー大会が創設され、毎年11月末に開催されている。CDラウディオというサッカークラブがあり、セグンダ・ディビシオンB(3部)などに所属している。

出身人物

  • フアン・イバロラ – 軍人。治安警備隊司令官。
  • フアン・ホセ・イバレチェ – 政治家。バスク自治州政府レンダカリ(1999年-2009年)。
  • シルビア・マンリケ – 女子フィールドホッケー選手。バルセロナ五輪金メダル。
  • ホン・ウンサガ – 自転車競技選手。ブエルタ区間1勝。
  • ホアナ・アランス – サッカー選手。

姉妹都市

  • 西サハラ ブーカラー

脚注

外部リンク

  • 公式ウェブサイト (スペイン語)(バスク語)

Roddio,ロッディオ RODDIO

リオ完全攻略ガイド!これを見ればリオが分かる!! YouTube

Broken Radio YouTube

リオ

리오 (リオ)