集安鴨緑江国境鉄道大橋(しゅうあんおうりょっこうこっきょうてつどうだいきょう、中国語: 集安鸭绿江国境铁路大桥/朝鮮語: 집안-압록강국경철도대교 )は、中朝国境となっている鴨緑江を跨いで中華人民共和国吉林省通化市内の集安市と朝鮮民主主義人民共和国慈江道満浦市を結ぶ鉄道橋である。 1937年に着工し、1939年に竣工して、長さ598m、幅5m、20の橋脚で支えられている。

歴史

日満連絡ルートの一つとして1937年(康徳4年)に建設を開始、1939年(康徳6年)9月30日に完成、10月1日開通、満洲国鉄梅輯線と鮮鉄満浦線と接続する。

朝鮮戦争時は中国人民志願軍の侵入路であり「国連軍」(米軍主導)の空爆目標とされたが、破壊されることはなかった。2004年に橋の北詰(中国側)に方形のアーチが追加された。

関連項目

  • 中朝友誼橋、新鴨緑江大橋 (丹東市)
  • 臨江鴨緑江大橋
  • 長恵国際大橋
  • 図們国境大橋 (図們市)
  • 図們江大橋 (琿春市)
  • 梅集線、満浦線 - 接続する鉄道路線

脚注

外部リンク

  • 百年の鉄道旅行 - 満浦本線、梅集線

鴨綠江大橋旅遊指南 熱門景點資訊、交通地圖 ezTravel易遊網

鴨緑江大橋の観光情報丹東旅行案内旅情中国

鴨緑江大橋 & 鴨緑江断橋 2 by akisuzu (ID:8553939) 写真共有サイトPHOTOHITO

夕映えの鴨緑江大橋と断橋[81522026885]の写真素材・イラスト素材|アマナイメージズ

中朝国境の鴨緑江大橋を渡る貨物列車 YouTube