衣笠インターチェンジ(きぬがさインターチェンジ)は、神奈川県横須賀市衣笠町にある横浜横須賀道路本線のインターチェンジである。三浦縦貫道路(自動車専用道路)とのジャンクションの機能を兼ねる。

ここから、神奈川県道26号横須賀三崎線を経由して衣笠駅方面に、同バイパスである有料道路の三浦縦貫道路を経由して横須賀市林5丁目(国道134号)、三崎方面に抜けられる。

道路

  • E16 横浜横須賀道路(8番)
  • 三浦縦貫道路
  • 神奈川県道26号横須賀三崎線
  • 横須賀市道/都市計画道路久里浜田浦線

歴史

  • 1984年(昭和59年)4月27日:逗子IC-衣笠IC間開通に伴い部分供用。
  • 1990年(平成2年)3月29日:衣笠IC-佐原IC間開通に伴い全面供用。
  • 2000年(平成12年)3月4日:三浦縦貫道路開通に伴い連絡路開通。

周辺

  • 衣笠駅
  • 衣笠城址
  • 横須賀市立衣笠小学校
  • 横須賀市立大矢部中学校

E16 横浜横須賀道路
(7)横須賀IC - 横須賀PA/SIC(SICは事業中) - (8)衣笠IC - (9)佐原IC
三浦縦貫道路
三浦縦貫道衣笠入口交差点 - 衣笠IC - みうら縦貫PA - 林IC

料金所

入口
レーン数5
ETC専用=2
一般=3
出口
レーン数5
ETC専用=2
一般=3

関連項目

  • 日本のインターチェンジ一覧

外部リンク

  • 神奈川県道路公社

完成したインターチェンジ Stock Photo Adobe Stock

《三浦縦貫道路》〔横浜横須賀道路〕衣笠IC⇒三浦縦貫道路出口 YouTube

衣笠駅

10以上の無料Highway Interchange&インターチェンジ画像 Pixabay

第三京浜 保土ヶ谷PA→横浜横須賀道路 衣笠IC YouTube