貝塚市消防本部(かいづかししょうぼうほんぶ)は、大阪府貝塚市の消防部局(消防本部)。管轄区域は貝塚市全域。

概要

  • 消防本部:貝塚市鳥羽122-1
  • 管内面積:43.99km2
  • 職員定数:89人
  • 消防署1カ所、出張所2カ所
  • 主力機械(2023年12月末日現在)
    • 普通消防ポンプ自動車:3
    • 水槽付消防ポンプ自動車:1
    • 屈折はしご付消防自動車:1
    • 化学消防自動車:1
    • 救急自動車:4
    • 救助工作車:1
    • 査察車:1
    • 広報車:1
    • 資機材搬送車:1
    • 防災活動車:1
    • マイクロバス:1

沿革

  • 1945年6月 官設消防として、貝塚出張所を開設する。
  • 1946年9月 三ツ松出張所を開設する。
  • 1948年2月 貝塚消防署を設置する。
  • 1948年3月 自治体消防として、貝塚市消防本部貝塚市消防署を設置し、1本部1署1出張所(三ツ松)体制で業務を開始する。
  • 1949年3月 水間出張所を開設し、三ツ松出張所を廃止する。
  • 1951年4月 消防本部・消防署庁舎が竣工する。
  • 1963年10月 救急業務を開始する。
  • 1974年5月 消防本部に課制を導入する。
  • 1975年3月 消防本部・消防署現庁舎が竣工する。
  • 1990年3月 水間出張所で救急業務を開始する。
  • 1990年10月 二色出張所を開設する。
  • 1996年1月 高規格救急自動車を本署に配備し運用を開始する。
  • 2000年4月 高規格救急自動車を二色出張所に配備する。
  • 2003年10月 高規格救急自動車を水間出張所に配備する。

組織

  • 本部 - 総務課、予防課、警備課
  • 消防署

消防署

参考文献

  • 令和5年版消防年報(貝塚市消防本部)

外部リンク

  • 貝塚市消防本部



宝塚市消防本部

貝塚市役所 こんにちは、消防本部警備課です。 昨日、大阪市消防局...

貝塚市役所 こんにちは、消防本部予防課です。...

消防本部・署の組織図/貝塚市

貝塚市役所 緊急消防援助隊派遣職員が被災地での活動を報告 消防本部警備課です。...