夜明けのヒッチ・ハイク」(原題:Hitchin' a Ride)は、ミッチ・マレーとピーター・カランダーによって書かれ、1969年後半にイギリスのポップ・ロックバンドのヴァニティ・フェアのシングルとして発表された楽曲。1970年2月に全英シングルチャートで16位を記録したが、アメリカ合衆国ではよりヒットとなり1970年6月27日に Billboard Hot 100 で5位を記録した。Billboard の1970年の年間チャートでは14位となった。

楽曲では、所持金がないためヒッチハイクをしようとする若者が描かれる。前奏と、コーラスとヴァースの間で使われる2本のリコーダーが有名。

ピアノの高音部、ベース、ドラム、ギターとともにベースラインを繰り返すエレクトリックピアノをフィーチャーしたミドルセクションも有名で、終盤のフェードアウト前でも使用されている。アメリカ版シングルでは最後のフェードアウト前に繰り返す "RIDE, RIDE" を削除し曲を短縮している。

本作はアメリカだけで100万枚を売り上げ、ゴールドレコードとなった。

チャート成績(ヴァニティ・フェア)

週間チャート

シニータによるヴァージョン

本作は同じく「夜明けのヒッチ・ハイク」(原題:Hitchin' a Ride)としてアメリカ合衆国の歌手シニータにカヴァーされた。2枚目のアルバム『Wicked』(1989年)に収録され、1990年にはそのアルバムからの5枚目かつ最後のシングルとしてリリースされた。プロデュースはラルフ・レネ・マウエ。B面には未発表の楽曲「I'm On My Way」が収録された。シングルはイギリスでは24位、アイルランドでは19位、オーストラリアでは131位を記録した。

フォーマットとトラックリスト

7" シングル
  1. "Hitchin' a Ride" – 3:42
  2. "I'm on My Way" – 3:52
12" シングル
  1. "Hitchin' a Ride" (extended version) – 6:35
  2. "I'm on My Way" – 3:52
CD シングル
  1. "Hitchin' a Ride" (extended version) – 6:35
  2. "I'm on My Way" – 3:52
  3. "Hitchin' a Ride" – 3:42

他のカヴァー・ヴァージョン

  • カントリー歌手のジャック・リノによりカントリーミュージック・ヴァージョンがリリースされ、1971年にアメリカのカントリーチャートで12位を記録した。
  • イギリスのグループのペーパー・レイスは「Hitchin' a Ride '74」という1974年版を制作したが、チャート入りには至らなかった。
  • 1986年にレコーディングされたリプレイスメンツによるヴァージョンは、2017年のライヴ・アルバム『For Sale: Live at Maxwell's 1986』に収録された。
  • 渡辺美奈代によるカヴァー「夜明けのヒッチハイク」が1990年のシングル「ピチカート・プリンセス」のB面などに収録された。

脚注

関連項目

  • ヒッチハイク (ダンス) - ヴァニティ・フェア版のヒットが普及の一因となったダンス。
  • 上柳昌彦 あさぼらけ - ヴァニティ・フェア版がテーマ曲として使用されている日本のラジオ番組。

外部リンク

  • Vanity Fare biography at Allmusic website
  • 「夜明けのヒッチ・ハイク」の歌詞 - メトロリリック

ヴァニティ・フェア 夜明けのヒッチ・ハイク XR2558 レコード通販

Minayo Watanabe 夜明けのヒッチハイク(Hitchin' A Ride) (1990) YouTube

Hitchin' A Ride YouTube

ナイトハイク hamayouresort

ヒッチハイク アップリンク京都