『映像の世紀プレミアム』(えいぞうのせいきプレミアム)は、2016年5月からNHK BSプレミアムで放送されているドキュメンタリーのシリーズ。
概要
1995年から1996年にNHKの総合テレビで放送された歴史ドキュメンタリー『映像の世紀』、ならびに2015年から2016年まで総合テレビで放送された『新・映像の世紀』(いずれもNHKスペシャル枠)の内容を再構築し、さらに未公開映像や新たに発掘された映像も交え、1回につき90分の内容で放送している。
『映像の世紀』と『新・映像の世紀』は100余年の映像を時系列順に紹介していたが、『映像の世紀プレミアム』は特集ジャンルごとに紹介する構成を取っている。これは、2016年5月16日時点で既に決まっていた「芸術家」「兵器と科学者」「女性」の3つのテーマからなり、総合テレビでの放送時よりも人々の物語をより深く描けると制作側が判断したためである。
2022年に入ってから新作は制作されていないが、同年4月から総合テレビのレギュラー番組として『映像の世紀 バタフライエフェクト』が実質的な後継企画として開始された。
放送日程
スタッフ
ナレーター
- 山根基世(『映像の世紀』ナレーター)
- 山田孝之(『新・映像の世紀』ナレーター)
※第15集は山田孝之をVFX合成した白黒ニュースフィルム(NHKスペシャル『東京ブラックホールII 破壊と創造の1964年』で製作)で締め括られる。
その他
- 音楽:加古隆
- 指揮:下野竜也
- 演奏:NHK交響楽団
- 吹き替え:81プロデュース
- 制作協力:アミューズ
- 制作著作:NHK
脚注
関連項目
- 映像の世紀
- 世紀を越えて
- 新・映像の世紀
- 映像の世紀 バタフライエフェクト(最新作)
外部リンク
- 映像の世紀シリーズ - NHK
- 映像の世紀プレミアム - NHK放送史




