コスト・オブ・リヴィングEP』(The Cost of Living)は、ザ・クラッシュが1979年にリリースした7インチサイズのEP。プロデュースはバンドとビル・プライスによる。彼らの従来のアルバムの力強いパンク色から、後の『ロンドン・コーリング』に繋がるより幅広いアメリカ的ロックンロールへの橋渡し的存在となっている。これは特にフォーク・ロック曲「グルーヴィー・タイムズ」「ゲイツ・オヴ・ザ・ウェスト」に顕著にみられる傾向である。

クラッシュによるボビー・フラー・フォーの「アイ・フォウト・ザ・ロウ」のカヴァーはこの曲の代表的ヴァージョンとなり、クラッシュの後のセットリストでも使われ続けた。ジョー・ストラマーは、ザ・ポーグスも含めた後のキャリアにおいてもこの曲を演奏した。

初期の曲「キャピタル・レディオ」の再録音版が収録されているのは、『キャピタル・レディオEP』が高価で取引されているのをバンドが知ったためである。このオリジナルより長いヴァージョンは、後に「キャピタル・レディオ・ツー」として紹介されることになる。

レコーディングはロンドンのハイベリーで行われた。「超高音ボーカル」としてデニス・フェランティが、ハーモニカとしてボブ・ジョーンズがクレジットされている。

収録曲

特記無い限り、ジョー・ストラマーとミック・ジョーンズの作。

A面

  1. アイ・フォウト・ザ・ロウ "I Fought the Law" (ソニー・カーティス) — (2分40秒)
  2. グルーヴィー・タイムズ "Groovy Times" — (3分25秒)

B面

  1. ゲイツ・オブ・ザ・ウェスト "Gates of the West" — (3分25秒)
  2. キャピタル・レディオ "Capital Radio" — (4分5秒)

順位


ロックの超名盤 ザ・クラッシュ『ロンドン・コーリング』(1979年) theclash ザクラッシュ 洋楽 YouTube

ザ・コスト・オブ・ラヴィング 中古CD ブックオフ公式オンラインストア

マイケル・ブレッカー『マイケル・ブレッカー』 メルカリ

The Cost of Living EP The Clash Wiki Fandom powered by Wikia

The Cost of Living Teaser YouTube