佐々木 国明(ささき くにあき、1978年3月22日 - )はホッカイドウ競馬所属の調教師、元騎手。北海道茅部郡森町出身。 騎手時代の勝負服の登録服色は「白、赤左襷、赤袖」であった。

概要

姉・明美(元ホッカイドウ競馬騎手)とともに騎手を志し、1995年10月より若松平厩舎に所属。

1995年10月3日に帯広競馬場で初騎乗、同年11月1日に初勝利。2001年の栄冠賞で重賞初勝利、2005年の北海道2歳優駿でダートグレード競走初勝利。

ホッカイドウ競馬のリーディングでも2004年5位、2005年5位、2006年4位、2007年5位、と堅実な成績を収めている。

中央競馬の遠征では2003年のシャンハイジャンプで初勝利(札幌競馬場・2歳500万円以下)。

2012年11月13日第3レースで(地方競馬・中央競馬通算)800勝を達成 。

2013年12月2日~2014年1月31日南関東公営競馬において期間限定騎乗。南関東での所属は船橋競馬場・山本学厩舎。。

2015年8月5日(地方競馬・中央競馬通算)900勝を達成。

平成29年度第2回調教師試験に合格し、2017年12月1日付けで調教師となる。

2024年のフルールカップをゼロアワーで制し、調教師として重賞初制覇。

主な騎乗馬

  • 北海道2歳優駿 - 2005年(エイティジャガー)
  • 道営記念 - 2006年(サンマルアンサー)
  • ステイヤーズカップ - 2003年(シンコウリーダー)
  • 瑞穂賞 - 2006年(サンマルアンサー)
  • ノースクイーンカップ - 2006年(サンマルアンサー)
  • 北斗盃 - 2004年(シャンハイジャンプ)
  • 王冠賞 - 2004年(シャンハイジャンプ)、2008年(ボク)
  • 北海優駿 - 2008年(ボク)
  • フロイラインカップ - 2002年(オリガミ)
  • 栄冠賞 - 2001年(アサティスダイオー)、2003年(シャンハイジャンプ)、2010年(クラーベセクレタ)
  • リリーカップ - 2007年(ストロングライデン)
  • フローラルカップ - 2007年(カミヒコーキ)、2010年(クラーベセクレタ)
  • ジュニアチャンピオン - 2003年(ダイヘイゲン)
  • エトワール賞 - 2013年(ファイアーアップ)
  • サンライズカップ - 2015年(タービランス)
  • ブロッサムカップ - 2017年(クロスウィンド)

出典:

主な管理馬

  • フルールカップ、フローラルカップ、ブロッサムカップ - 2024年(ゼロアワー)

関連項目

  • ホッカイドウ競馬

脚注

外部リンク

  • 騎手情報 - 地方競馬全国協会
  • 調教師情報 - 地方競馬全国協会
  • 騎手詳細データ - nankankeiba.com

つぶ串ひとつ 佐々木国明調教師

佐々木久美 始球式 投球練習!東京ドーム 6月7日巨人vs.オリックス Moe Zine

20240821フルールカップ 佐々木国明調教師 YouTube

佐々木国明調教師《ニーズヘッグ》【ブリーダーズゴールドカップ 事前インタビュー】(8月11日(木)門別競馬場) YouTube

つぶ串ひとつ 佐々木国明調教師