青森県道112号八幡宮線(あおもりけんどう112ごう はちまんぐうせん)は、青森県弘前市を通る一般県道である。

概要

弘前市八幡町1丁目の弘前八幡宮前から田町を経由し、亀甲町で青森県道31号弘前鯵ケ沢線に接続する。

路線データ

  • 起点 : 弘前市(八幡宮)
  • 終点 : 弘前市(青森県道31号弘前鯵ケ沢線交点)

歴史

  • 1961年(昭和36年)2月10日 - 県道に認定される。

地理

交差する道路

  • 青森県道31号弘前鯵ケ沢線(終点)

沿線にある施設など

  • 弘前八幡宮
  • 弘前市B&G海洋センター
  • 城北公園
  • 弘前市立時敏小学校
  • 津軽藩ねぷた村
  • 弘前公園

脚注

関連項目

  • 青森県の県道一覧

画像

国道112号 八紘沢付近のライブカメラ【山形県鶴岡市田麦俣】

静岡県道112号 中大見八幡野線 その1 起点:静岡県伊豆市徳永(静岡県道12号 伊東修善寺線交点) から 静岡県道111号 交点まで

ライブカメラ|ケーブルテレビ株式会社

4K 国道280号→青森県道14号→12号→国道280号(蟹田バイパス) 等速 青森県外ヶ浜町→今別町→外ヶ浜町→蓬田村→青森市 新青森駅付近