ヨコハマ・フットボール映画祭(Yokohama Football Film Festival, YFFF)は、毎年2月に日本で開催される映画祭。サッカー映画を上映している。実行委員長は福島成人。

概要

世界で年間100本近く制作されるサッカーをモチーフにした作品のなかから、ボールが蹴りたくなる作品、サッカーを観たくなる作品、サッカーを通じて世界を知れる作品をセレクトして上映するアジア初のサッカー専門映画祭。

映画好きのサッカーファン、編集者、デザイナー、ライターにより結成された実行委員会により、2011年2月19日、シネマジャックアンドベティにて開催して以来、毎年2月に実施。

国内未公開作品については、映画祭のボランティアスタッフによる字幕を作成し上映を行う。

また、2013年より、各地のサッカーファン、サポーター、映画館と連動したジャパンツアーを展開、ドイツやインドネシアで日本のサッカー映画を上映し日本のサッカー文化を発信する。

2018年より、同人誌やアパレル、クラフトアイテム、社会活動などを体験できるフットボール文化祭を同時開催。

2018年10月には、第31回東京国際映画祭にてGOAL! GOAL! GOAL! -フットボール映画ベストセレクション-をプログラムした。

電動車椅子サッカードキュメンタリー映画蹴るを配給した。

上映作品 定期開催

第1回 2011年2月19日(土) シネマ・ジャック&ベティ

ゲスト

  • 樋本淳(『クラシコ』監督)
  • アンディバティアール・ユスフ(『ロミオ&ジュリエット フーリガンの恋』監督)
  • 中村和彦(『アイ・コンタクト もう1つのなでしこジャパン ろう者女子サッカー』監督)
  • 御国裕未(『アイ・コンタクト もう1つのなでしこジャパン ろう者女子サッカー』出演、ろう者サッカー女子日本代表)

第2回 2012年2月19日(日)25日(土)26日(日) シネマ・ジャック&ベティ

第3回 2013年2月11日(月/祝)16日(土)17日(日) ブリリア ショートショート シアター

第4回 2014年2月8日(土)~11日(火/祝) ブリリア ショートショート シアター

第5回 2015年2月14日(土)15日(日) ブリリア ショートショート シアター

第6回 2016年2月11日(木・祝)~14日(日) ブリリア ショートショート シアター

第7回 2017年2月11日(土)から17日(金) ブリリア ショートショート シアター

第8回 2018年2月11日(日)12日(休・月) 横浜市 開港記念会館

第9回 2019年2月16日(土)17日(日) 横浜市 開港記念会館

第10回 2020年2月25日(土)~26日(日)横浜市開港記念会館 27日(月)~31日(金)シネマ・ジャック&ベティ

上映作品 その他の開催

ヨコハマ・フットボール映画祭inTOKYO 2011年12月10日(土)~16日(金) 池袋シネマロサ

ヨコハマ・フットボール映画祭 in JAKARTA 2014年11月2日(日) La Piazza Multi Purpose Hall

ドイツ国際フットボール映画11mm 2016年3月

第31回東京国際映画祭特別上映GOAL! GOAL! GOAL! -フットボール映画ベストセレクション- 2018年11月

山形国際ドキュメンタリー映画祭2019 ヨコハマ・フットボール映画祭 in YIDFF 2019年10月14日

ジャパンツアー

2014年

2015年

2016年

2017年

2018年

2019年

YFFFアワード

2011年

2012年

2013年

2014年

2015年

2016年

2017年

2018年

2019年

2020年

外部リンク

  • 公式サイト (日本語)
  • ヨコハマ・フットボール映画祭 (@yffforg) - X(旧Twitter) (日本語)
  • ヨコハマ・フットボール映画祭 (yffforg) - Facebook (日本語)
  • オンラインシアター (日本語)
  • 公式マガジン (日本語)

作品カテゴリー YFFF2022 ヨコハマ・フットボール映画祭 サッカー映画とカルチャーの祭典

「ヨコハマ・フットボール映画祭2011」開催のお知らせ! 法人ハマトラ・横浜フットボールネットワーク

ヨコハマ・フットボール映画祭 サッカー映画とカルチャーの祭典

ヨコハマ・フットボール映画祭 【公式】 on Twitter

[イベント終了いたしました]「ヨコハマ・フットボール映画祭2021」10月9日から開催 スポーツ&エンタメの感動の輪を広げようプロジェクト