熊西駅(くまにしえき)は、福岡県北九州市八幡西区熊西一丁目にある、筑豊電気鉄道筑豊電気鉄道線の駅である。駅番号はCK03。
以前は西日本鉄道(西鉄)北九州線との分岐駅だった。
歴史
- 1914年(大正3年)6月25日:西鉄北九州線(当時九州電気軌道)の停留場として開業。
- 1956年(昭和31年)3月21日:筑豊電気鉄道線開通。
- 1968年(昭和43年)7月:貞元停留場より熊西停留場に改称。
- 2000年(平成12年)11月26日:西鉄北九州線廃止により、筑豊電気鉄道の単独駅となる。
駅構造
相対式ホーム2面2線を持つ地上駅である。以前は西鉄北九州線との乗換駅で、方面別に停車位置を変えていた。その名残として他の駅に比べてホームが長めになっている。無人駅。両線の実際の分岐点は西に数百メートルほどいった地点にあった。
※実際には上記ののりば番号標はない、上記の番号は列車運転指令上の番線番号である。
利用状況
2021年度の1日平均乗降人員は444人である。
近年の1日平均乗車人員は以下の通りである。
駅周辺
隣の駅
- 筑豊電気鉄道
- ■筑豊電気鉄道線
- 西黒崎駅 (CK02) - 熊西駅 (CK03) - 萩原駅 (CK04)
- 西日本鉄道
- 北九州線(2000年11月26日廃止)
- 西黒崎停留場 - 熊西停留場 - 皇后崎停留場
脚注
関連項目
- 日本の鉄道駅一覧
外部リンク
- 各駅時刻表 - 筑豊電気鉄道




