「司令部を砲撃せよ」(しれいぶをほうげきせよ、簡体字中国語: 炮打司令部)は、1966年8月5日に毛沢東が『人民日報』に掲載、発表した評論。副題は「私の大字報」(簡体字中国語: 我的一张大字报)。
概要
「司令部を砲撃せよ」の事実上の内容は、当時国家主席を務めていた劉少奇を打倒せよというもので、発表から2日後には、折から開催中だった8期11中全会の出席者に配布された。同年5月16日に中国共産党中央政治局拡大会議で採択された「五・一六通知」によって始まっていた文化大革命は、「司令部を砲撃せよ」発表3日後の8月8日に8期11中全会が「プロレタリア文化大革命についての決定」を採択したことで、本格化していった。
毛沢東が「司令部を砲撃せよ」と揮毫したポスターも作成掲示され、自らが築いた組織である中国共産党への攻撃を呼びかけていた。このようなことは、ヨシフ・スターリンもポル・ポトもしていない、と歴史家のフランク・ディケーターは2016年にCNNに対して述べている。
脚注

![こいつ仲間に裏切られて俺たちの陣地に置いていかれて精神崩壊したけどどうする? 軍隊へのボケ[61636360] ボケて(bokete)](https://d2dcan0armyq93.cloudfront.net/photo/odai/600/0efa605e5016a01c9c000a1017f216a1_600.jpg)